巣箱 ⇒ 使っていません
二羽の仲が悪いことと、くろの年令と体力から、
子育ての夢をあきらめ、つぼ巣は取り去っています。
↓背景に見える「巣箱」も使わず、卵を産まないような環境にしていますが、
二羽とも恋人が人間なもので・・・
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/31 19:37 | 文鳥 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
二羽の仲が悪いことと、くろの年令と体力から、
子育ての夢をあきらめ、つぼ巣は取り去っています。
↓背景に見える「巣箱」も使わず、卵を産まないような環境にしていますが、
二羽とも恋人が人間なもので・・・
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/31 19:37 | 文鳥 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
久しぶりに卵を産んだ「くろ」
先月、卵を産んでから一ヶ月あまりが過ぎ、
暖かくなり、そろそろ換羽の時期かなと思っていたのに・・・・
アイリングの色が薄くなってます。
このあと、栄養補給に、少しですが「はっさく」を食べていました。
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/30 20:23 | 文鳥 | COMMENT(3) | TRACKBACK(0) TOP
かたくり(かたかご)の花
先週開花した・・・と聞いたのですが、もう終盤のようでした。
ポニーも、お散歩
新聞の花だよりでは「つぼみ」
こちらは早咲きの品種ですが、散り始め
ソメイヨシノは、つぼみですが、
写真の桜は、一部だけ、咲いているのが
2009/03/28 19:33 | 未分類 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
こてこてに、なでられてま~す(^^♪
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/28 12:19 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
くろのことが、とっても気になっている様子
上から、のぞいていますが、
くろのほうは △?×?
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/27 19:39 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
そろそろ桜の時期ですが、
寒さが逆戻りで、雪&みぞれが・・・・
しろ、写真撮影のあと、こもって「ビャービャー」言っています。
男の子なのに?
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/26 22:00 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
初物に弱い、しろ、
くろが、そばにいないと、アコギに近づけないよ~~
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/25 21:15 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
ケージの出口にいるけど、
何か迷っているのか、もう一歩が出ない、くろの写真です。
出たいのか、出たくないのか? 文鳥の気持ちがわからない。
扉は、洗濯バサミで固定しています。
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/24 21:40 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
外出の帰りに和菓子屋さんへ立ち寄り、
「いちご大福」を購入。
中がどうなっているのか、気になって半分に切ってみました。
つぶあん(^.^)で、口にはいると、ほほえみが・・・
我が家のいちご大福、しろ
一人で、歌っています。
なにか!?
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/23 07:46 | 食べ物 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
もわーーーーっと、
毛が逆立ったところと、
その2秒後に、シャッターを押した写真です。
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/22 10:49 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
2009/03/21 16:56 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
しろちゃん、
つぼにはまると「まったり」です。
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/20 21:37 | 文鳥 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
ズームイン で遊んでみました
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/19 20:18 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
換羽時期に入り、
かゆい? のでしょうか、おしっぽを曲げています。
何か別の原因があるのか?
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/18 21:18 | 文鳥 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
マルチタイプのキーボードカバーを使っています。
文鳥ズが汚すこともあり、一年くらいで買い替え(涙)
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/17 21:46 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
菓子職人さんの和菓子もいいけど、
今回はチョコチップをのせた、三色クッキーを作ってみました。
写真撮影後、紅茶で一息。
久々にいれたアールグレイの香りとクッキーが、
いい感じで、満足、満足 (~o~)
くろちゃんも、ねらっていますが、これはちょっとあげれませんね。
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/16 21:30 | 食べ物 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
江戸、明治、大正のおひなさま
あとから見ると、どれがどれだったか、う~~~ん
おそらく、100年前は、着物の色合いも、もっとあでやかだったと
想いをめぐらせ
2009/03/15 13:09 | 未分類 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
市内のひなまつりへ・・・
江戸、明治、大正時代の
古いおひな様が飾りつけられています。。。。
そして、茶席も開かれており、
近くのお菓子屋さんがその場で和菓子を作っておられ
おいしそう~~~
「左近の桜」、「右近の橘」と名付けられ
なるほど、ひな飾りのイメージか(^^♪
さて、うちのデスクトップ背景は、いまだ「我が家のおひなさま」です。
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/14 21:19 | 未分類 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
すぐにおすわりする「卵あたためモード」が、終わったかなと思っていたら
いつのまにか、しっぽふりふりしているし、
また、産んじゃうのかな?
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/13 22:09 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
室内用の物干しにとまるのが、とっても大好きな2羽。
「あーーー洗濯物が~~~」
しろちゃん、調子こいて歌っていますけど、
ここだけはやめて・・・と、こちらの願いは伝わらないし(汗)
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/13 00:06 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
手のひらのおうちで、
もぞもぞ、ほじほじ、つっつき・つっつき、していると思ったら、
いつのまにか、
お~い、寝ちゃったのかな(^^♪
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/11 22:58 | 文鳥 | COMMENT(3) | TRACKBACK(0) TOP
毎年、プランター2、3個にビオラを植えていますが、
今年は、というか昨年秋に植えたのは、節約モードでプランター1個に。
ちょっと物足りないけど・・・
さて、しろちゃん写真、ぱっちりお目目で撮れました。
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/10 21:35 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
市内の公園の梅林の花が見頃です。
早咲きのものは、満開のピークは過ぎていますが、一帯は花の香りでいっぱい。
昨日は「野鳥の会」のイベントに初参加。
シジュウカラ、エナガ、カワラヒワ (と、説明を受けて、なるほど・・・)
そして数秒でしたが、カワセミも見ることができました(^^♪
証拠写真はありませんよ・・・
家に帰ってからは、至近距離で、我が家のバード達をウォッチング。
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/09 22:06 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
しろちゃん、
最近、翼をつかいにくそうに、していることが???
「まったり」している時、首の周りから胸のあたりを、なでていると(本人も喜んでいる^^ )、
どうも以前と違うような、腫れぼったいような感じがするので、昨日、動物病院へ。
病院へ行くのは、ひなで買ってきた時の、うんち検査以来。
「ひきしまって筋肉質、元気な文鳥さんで、腫瘍もないし、心配されなくても・・・」
とのことでした。
食欲、体重、色つや、うんち・・・などは変わっていないし
安心していいのかな。
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/08 06:56 | 文鳥 | COMMENT(3) | TRACKBACK(0) TOP
しろが、放鳥時に飛びまわれる世界は、
ケージから目の届く範囲、20畳ほど
なんせ、ビビリなもんで
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
<<おまけ>>
在庫からです。
タイトルの「20畳ほどの世界」 ⇒ 小さな世界 ⇒ イッツア(^^♪ 、すいません。
2009/03/07 10:26 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
今日のしろ、放鳥時、なかなかじっとしていませんでしたが、
キーボードの上で、少し、一息入れているところをパチリ
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/06 21:32 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
くろちゃんの卵あたためモードは、まだ続いています。
ケージの中ではいつも通りなんですが、
放鳥時は、写真のように卵をかかえようとして・・・・
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/05 20:59 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
可愛いので、
ほっぺ、なでなで
くろは、やさしいので、怒らないです ^ ^
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/04 21:30 | 文鳥 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
桃の節句
今日は、おひな様と一緒に記念撮影を・・・・
予想通り、しろは、こわがっていました。
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/03 21:37 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
くろちゃん、ケージの中にいるときは、いつも通りだけど
放鳥時は、どういうわけ、勘違いして
「たまご、あたためモード」に。
↓ ほぼ同じ位置から、90mmマクロで、しろピン、くろピンでの撮影。
一番下のは、可愛いので(親バカ)PCの壁紙にしてみました。
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2009/03/02 21:21 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP