腕のり文鳥
くろちゃんは
手のり・・・ というより
腕のり文鳥さん
こじれると、10時半をすぎても、ケージに戻らず(涙)
昨日は(↓下の写真)、晴れでしたが、
今日は一転、雨から雪に、外は寒いです。
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/29 22:54 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
くろちゃんは
手のり・・・ というより
腕のり文鳥さん
こじれると、10時半をすぎても、ケージに戻らず(涙)
昨日は(↓下の写真)、晴れでしたが、
今日は一転、雨から雪に、外は寒いです。
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/29 22:54 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
せっかくケージの外に出ても
おとなりさんが、気になる、、、、
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/28 21:24 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
手に乗らない文鳥の くろちゃん
今日は、少しの時間だけ、
手の上で、まったりサービスしてくれた(^_^)
夕食に、おひな様ちらし寿司をつくり
おいしく、いただきました
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/27 21:35 | 食べ物 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
鳥かご越しの撮影
動き回るしろ・くろちゃんを
カメラで追っかけ・・・・
なかなか ピントが合わない
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/25 20:40 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
好き勝手な
文鳥さま。。。。
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/24 22:40 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
先に水浴びするのは
いつも、しろちゃんに決まってます
かわいそうだけど
くろちゃん、ウエィティング・・・・
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/23 21:39 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
テーブルのうえ、みかんがあると
しろ・くろちゃん、寄ってきます。。。。
でも、結局、食べない。
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/22 21:49 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
男の子二羽
おひな様と記念撮影(^_^)
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/21 13:56 | 未分類 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
羽毛はつるピカ
クチバシはもちろん
アイリングは真っ赤
とってもやんちゃで、好き勝手してます
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/19 23:20 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
こちらがみかんを食べてると、
しろ・くろちゃん達・・・寄ってきますが、
ガブッと、食べるわけでもなく
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/18 22:32 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
放鳥30分以上、いろいろ遊びまわったあと
そろそろ、おうちに帰ろうかなって
雰囲気に・・・・
ケージのまわりに戻ってきます。
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/17 22:21 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
つめ切りする前まで
布の上で、ひっかかる場面もありましたが、
今は、そういう心配も不要(^_^)
今日は、
先日、東京駅で購入したお菓子と
記念撮影(*^。^*)
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/16 21:58 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
ムギュッと、手づかみし
何とか無事、つめ切り完了
また嫌われたようです。
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/15 21:55 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
前回の爪切りで
かなり、人間嫌いになり、
しろ・くろちゃん二羽とも、なかなか手に乗らない文鳥に(T_T)
でも、そろそろ切ってやらないと、、、、
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/14 23:04 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
しろちゃん、外に出してもらえないと、、、
なんだか、目が、おこってます(^_^)
今日は、車で1時間半、能登へ向かい
牡蠣とスイーツを楽しんできました。
最初に、お店の奥さんに、
焼き方の指導を受け・・・・素手なのでびっくり(*^。^*)
私たちは軍手にエプロン、完全装備
今年の牡蠣は、身がひとまわり大きく
炭火で焼いたのも、フライも、炊き込みごはんも
とってもおいしく、いただきました。
帰りは、お店のご主人と奥さんがご挨拶され
(写真を撮った時は小雨のため、奥さんだけ)
「みつこま」さん、おいしかった・・・・おすすめですね。
そして帰りは、和倉温泉、辻口シェフのお店によって
スイーツを(*^。^*)
あれ、これ、何を選ぼうか迷います ^ ^
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/13 20:02 | 食べ物 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
見た目、なんか違うけど
文鳥飼ってる人にはわかる
ぽわーーん、 しゃきーん
おなじ文鳥です(^_^)
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/13 00:06 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
モグモグ
そして、お水ごっくん
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/11 20:55 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
うちの子達は
どういうわけか
冷蔵庫の上が休憩地点になっています(T_T)
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/10 21:20 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
築○○年(汗)の、それぞれのケージで
なんとなく、同じ行動(*^。^*)
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/09 09:07 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
しろ・くろちゃん
みかんは興味なしだけど
りんごは好き
といっても、量は少ないです(*^。^*)
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/08 23:17 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
体重2グラムほど少ない しろちゃんのほうが
クチバシの力が強くて、何かと器用
足技で、小松菜を上手に食べます(*^。^*)
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/07 11:54 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
朝、新しい小松菜をセットすると
早速もぐもぐ食べてくれ、うれしい(*^。^*)
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/06 11:10 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
単行本など
テーブルにある本を見つけると
巣材にならないかって、つっつきにきます。。。。
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/05 21:51 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
遊び道具じゃ ないんだけど、、、、
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/04 21:34 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
今日は節分、恵方巻きに、そして
食後にロールケーキをいただきました。
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/03 23:39 | 食べ物 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
放鳥時は
巣箱に入ったり、
ティシューや、ハガキ、チラシで遊ぶか、、、、
テレビの上や、PCの周囲でちょっと休憩とか
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/02 23:31 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
放鳥時は、二羽で飛び回っていることが多く
こうやって手に乗ってくれると、うれしい
にほんブログ村
↑ポチッとしていただいた方々、ありがとうございます
2016/02/01 20:44 | 文鳥 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP